Showing posts with label event. Show all posts
Showing posts with label event. Show all posts

2016-01-10

20160111












  Candle 11th Light for FUKUSHIMA

We put our hopes and wishes into the candles.
and we prayed for Fukushima, we prayed for our joys and sorrows.
We should never forget 311.

I will light my candle and pray on the 11th every month


ろうそくの火に色々な想いを込めて
毎月11日はキャンドルを灯そう。









2016-01-05

47都道府県のものづくり-伝統の技、新しい魅力 - クリエーターズ初市!



very interesting HATSUICHI!! 
My dolls are waiting for you there!!
_

またまた出店してます!しかも "ものづくり"の初市に!?
私の人形浮いてないかな??ってちょっと心配ですが
選んで頂けたことに感謝感謝♡

他の数々の出店者の方々の商品も気になる!気になる!
私は1/6 (水)11:30 ~ 14:00 の間だけお店にいます!
お近くに来られる方は是非遊びに来てくださいませ〜!

「47都道府県のものづくり-伝統の技、新しい魅力」
- クリエーターズ初市!-

2016年 1/3 (Sun)- 1/11(Mon)
伊勢丹新宿店本館6階 (催物場) 
open / 10:30 - 20:00

47都道府県のものづくり-伝統の技、新しい魅力」

- クリエーターズ初市!-

安達 寿英 / 東京 ガラス
ignuts / 神奈川 人形
ERIKA / 東京 モビール
eNproduct / 福岡 インテリア雑貨
大隈 音呼 / 東京 陶器
OQUOQU / 東京 ぬいぐるみ
奥 絢子 / 東京 磁器
Glass&Art MOMO / 東京 ガラス
366 candles / 東京 キャンドル
Sippo / 熊本 七宝アクセサリー
serial number / 千葉 ヘアアクセサリー
TOKONAME / 愛知 陶磁器
羽鳥 景子 / 東京 ガラス
HISTORIE / 東京 陶器アクセサリー
BIG MOUNTAIN / 東京 リフレクターバッジ
MicroWorks / 東京 傘
MERRY / 東京 タイツ
Rosalia Bates / 神奈川 アクリルアクセサリー

--

2015-09-26

Nara International Film Festival - 星空上映会






We had a so much fun in Nara International Film Festival " Movies in Nara Park".

D-chan made so many Hatos's original drip coffees,
and my banana cakes, organic ginger oat-meal cookies and sangria were all sold out!! 

very happy to be there with many nice peoples and many deers in the very nice location!! 

Thank you very very much for Nara & Tokyo crews!!
and see you next year!!




_

_

奈良の星空上映会3日間無事終了し
東京に戻って参りました。

大ちゃんは沢山のHatos ドリップコーヒーを
奈良の人達に飲んでもらえることができたし
私のバナナケーキ、クッキー、サングリアはすべて完売!!

始めてだらけの事ばかりで、二人して冷や冷やする場面もありましたが
みんなの温かいフォローと笑顔、そして沢山の笑い!!
で何とか乗り切ることができました。

このイベントにお声を掛けてくれたOKIRAKUさん
美味しいドーナッツでお腹を膨らませてくれた會崎クルー
美味しいビールとおつまみ、マニアックな音楽と満載のジャグ!?
でテンションを上げてくれた東京クルー

またみんなで遊べる日を楽しみにしています!

本当に皆さま
ありがとうございました。

TK


















2015-09-12

Movies in Nara Park



We are join to film event in Nara Park from 20th - 22nd September.

I open my doll shop and selling some doll, kids T and some  other stuffs.
Hatos Outside (my husband's coffee shop) sells coffee and my hand made banana bread!! 
All films which they are showing at night are very very interesting film! 

If you are around   please come and visit our OKIRAKU booth
and have a our coffee and bite my banana bread! 





奈良で久々に出店することになりました。
しかもそのイベント3日間とも観たい映画ばかり!

子供の頃、夢中になって見ていた銀河鉄道が一日目!
原作の松本零士さんのトークショーもあり!とかとか
とっても気になる!

OQUOQUからはお人形とキッズT,他色々なものを出します。
Hatos Outsideからはコーヒーとバナナブレッドの出店です。
Hatos Bar からは美味しいクラフトビールや
ATM cookingでおなじみのmisumiちゃんのジンジャーエールとfood!
私も大ファンの會崎豆腐さんも同じブースで出店します。

お近くにお住まいの方、
関西にお住まいの方
是非、OKIRAKUさんブースに遊びにきてください!






2015-03-04

The EDITION - Primitive-





皆さま お元気ですか?

私はまた製作の日々が続いています。
ファーと布と綿に埋もれながら
リビングでウサギと一緒に朝を迎える日々

久々に針、ミシンと向かい合い
人形作りに没頭しています。

なぜならば。。。

この度お友達のお誘いで
またまた面白そうなイベントに参加させて頂くことになったからです。
そして今回OQUOQUは
沢山のフワフワ人形ちゃんたちを
売り場に登場させます。

BACHの幅さんのセレクトした本
そして他のブランドの方々の
様々なプロダクト
きっと面白い何かがみつかるかもしれない。。。

新宿伊勢丹本館にお越しの方は
伊勢丹5階リビングフロア
是非立ち寄ってみてください。

イベント詳細はこちら


ISETAN LIVING FLOOR GRAND OPEN 
2015 / 3 . 4  (WED)

The EDITION -Primitive-

グランドオープンにあわせて、モノのストーリーを伝えることにこだわった
新しいプロモーションスペース「The EDITION」が登場します。
選書集団・BACH(バッハ)率いるブックディレクター
幅允孝(はばよしたか)氏とともに企画。

毎回変わるテーマに沿ってスペースが編集されます。
初回となる今回は、「プリミティブ」をテーマに様々な
プロダクト・アートが展開されます。

The EDITION -Primitive-

3月4日(水)~17日(火)

DESIGN & BOOK
AMETSUCHI
Micro Works
mocchi mocchi
OQUOQU
Ribbonesia
1012 TERRA

ほか
EVENT & GALLERY
鹿児島 睦 ”装飾”展 ~花と鳥~

伊勢丹新宿本館5階=ウエストパーク

160-0022 
新宿区新宿3-14-1伊勢丹新宿店内
電話 0333521111大代表

OPEN 10:30 - 20:00




このリーフレットが目印です。













2014-12-08

Happy Holiday Market 2014 @ Isetan Shinjuku



OQUOQU will join this gift market @ ISETAN Shinjuku from 17th till 25th of Dec.
Please come and check my teddies. 

xx

 - TK

_

今月こちらのイベントに17日から参加させていただきます!
新宿伊勢丹に買い物に来た際には是非お立ち寄りください。

xx

- TK




Happy Holiday Market 2014 -ザ・新宿バラック横丁-

会期:2014年12月3日(水) ~ 12月25日(木)

12月10日(水)~12月16日(火)
elle usui
januka
MERRY TIGHTS PROJECT
Mt.Hari
SHINGO MATSUSHITA
Sippo
VERO TWIQO

12月17日(水)~12月25日(木)
AMETSUCHI
eN
Lalitpur
Mt.Hari
OQUOQU
TOKONAME
366Candles

direction by SILOANA
more info → http://isetanparknet.com/news_event/141029-christmas.html

※ブランドにより出店会期が異なります。

会場:伊勢丹新宿本館5階=センターパーク階 / ザ・ステージ♯5
〒160-0022 新宿区新宿3-14-1伊勢丹新宿店内
電話 03(3352)1111大代表
www.isetan.co.jp

営業時間:10時30分~20時
新宿店は17日(水)~24(水)は20時30分まで営業いたします。

コンセプト
作る人、贈る人、貰う人をつなげるギフト
「自分ご褒美」「ニッポンの贈り物」etc




2014-10-11

Go Green Market in Nagoya







packed all dolls into a big box with my buffalo. 
and delivery service came to pick them up now. 
feeling a bit better  than before last week.
now I will be able to move to next work. 

My new client " MEGURU" will join in Go Green Market
 in Nagoya on 18th and 19th of this month. 
 And they will sale my dolls with their selected products.
I would like to say thank you for Kurata san.
I really wish a good weather for the market. 

Please check this site if you are interested in Go Green Markett.

+

沢山の人形と私のバッファのローの入った大きな箱を
宅急便の方が今引きずりながら運んで行きました。

あァ。。。やっとこれで一段落。
まだまだ製作は残っているけど
とりあえず、大きな納品は終わりました。

三重県四日市の新しいお取引先
" MEGURU" さんが今月の18,19日に行われる
Go Geen Marketに参加されます。
meguruさんのセレクト商品と一緒に私の人形も販売してくださるそうです。
今年個展で製作したバッファローも展示してくださるということで
なんともありがたい。
名古屋の方にも作品や人形を見て頂けるなんて感激です。
meguruさん どうもありがとうございます。
残念ながら私は行くことはできませんが、
名古屋に近い方は、ノリタケの森に是非足を運んでみてください。

 Go Green Market








2014-02-09

ROYAL MARKED 2/11 (TUE) @ The Royal Cafe Terrace



Hello  everyone! 

The second  ROYAL MARKED will launch on 11th of Feb. 
I picked up very cool and nice shops for this time again! 
so Pleeeeeease come!!  to  The Royal Cafe Terrace in Kyobashi
and check some funny and nice products!
I made a lots of self silk screen print kid's T-shirt and handkerchief for my OQUOQU shop
and used my new drawing for them. 

Anyway, if you are in Tokyo, if you are interesting about this market 
Just come and stop by, then have Royal's cafe and sweet!!
OH yes! 
Get the flyer at the Royal cafe, 
then you will get 20% discount for one food or drink!


see you  on TUE !!



" ROYAL MARKED "

2014. 2.11(TUE )  11:00 ~17:00

DENMARK・THE ROYAL CAFE TERRCE
3-1-1 Kyobashi 3 cho-me, Chu-oh -ku
TOKYO SQUARE GARDEN B1F 
(stop! Kyobashi Station )


TEL : 03-6214 -1185

  → map 

Growing Leather works / handmade leather craft 
UMESHISO koboh / ceramic craft
8 donuts TM / select shop
Nigamushi Land / original product
OQUOQU / print product





+

第2回目のROYAL MARKEDの開催の告知です。

今回の出店はバレンタインデーコレクションということで
彼にプレゼントしたいもの的な商品をピックアップしています。
今回は出店数は少ないですが、
出店されるお店はどれも私お勧めの方達ばかり。
私も今回は新しいイラストで
シルクスクリーンプリントの商品を販売します。

マーケットの詳細はこちら!
週末の大雪で出かけられなくて
不完全燃焼の方は
是非遊びに来てください。


" ROYAL MARKED "
2/11 (火曜日)11:00 ~ 17:00
(お店は20:00までやってます。)

場所 : DENMARK・ THE ROYAL CAFE TERRACE
中央区京橋3丁目1-1 東京スクエアガーデンB1F
(京橋の駅を出て直ぐです。)
TEL : 03-6214 -1185
HP : http://www.theroyalcafe.jp

  → map


Growing Leather works / 革
UMESHISO koboh / 動物モチーフの蓋物や器
8 donuts  / select shop
Nigamushi Land / 苦虫オリジナル
OQUOQU / プリント



そして少しだけショップのご紹介もします。
最初に紹介するのは
Growing Leather worksさん

Growing Leather worksさんの革の作品に出会ったのは
たまたま代々木八幡神社に初詣にいった時
そこで行われていたマーケット"青空個展”でした。

とっても完成度の高い革製品なのに
お値段もとても手頃で、なにより
そのクオリティーがすごい!
作り手さんのこだわりが
一つ一つに現れています。
マーケットでもどんな商品が出てくるか楽しみです。



Growing Leather works

3年前、一つのブックカバーから始ったGrowthring Leatherworks。
飾り気の無いシンプルなデザインにまとめられた革小物達は、
時間かけて仕上げられた革を使い、一つ一つ手縫いで仕立てられています。
毎日の暮らしの中で使う人を引き立て、年輪を重ねるように
”たった一つ”のアイテムに育つことを願いながら製作を続け、
使う人と作り手との顔の見える関係を大切にしながら
都内のてづくり市を中心に活動しています。


http://soto.air-nifty.com/growthring_lw/







そしてお次はUMESHISO工房さん

こちらのUMESHISO工房さんとも
同じ"青空個展”で一目惚れをして
お願いして出店して頂くこととなりました。
UMESHISOさんのセラミックの動物のモチーフ達は本当に素敵!
一つ一つのキャラクターの持つ個性が
なんだかほっこり温かくて、やさしくて
置いてあるだけで絵本の世界に
引き込まれたような感覚を覚えます。
是非、本物の商品を見てみて!
ぜったいおうちに連れて帰りたくなっちゃうよ!


UMESHISO工房HP


やきもので、アリクイやアルマジロなどのちょっとマニアックな動物オブジェを中心に製作しています。
様々な色を掛け合わせたり、土の素材感を生かして、リアルさとかわいらしさの間を狙ったデザインを
意識しています。土から一つ一つ手作りしているので、すべてが一点物です。
オブジェの他に、動物モチーフの蓋物や器、ブローチなども展開しています。

http://www.toshima.ne.jp/~shiso/








そして今回、特別参加が決定した
苦虫ツヨシくん

彼の画風はとってもユニーク
そしてかなりパンチの効いたギャグが
その作品に盛り込まれています。
子供から大人まで楽しめる彼の作品は
本当に素晴らしいと思います。
色々なオリジナル商品盛りだくさん。
是非ショップに見に来てね!

苦虫ツヨシ
http://www.nigamushi-tsuyoshi.com




東京都在住 絵描き
2009年より苦虫ツヨシで活動をはじめる。
東京を中心に国内、海外で個展やイベントなどを行いながら、
RSR(ライジングサンロックフェスティバル)2012のTシャツデザインや
子ども服ブランドのキャラクター、看板や壁画、オリジナルグッズの制作など、
多種多様な絵描き活動を行っている。






私もこのトートとバッジをget!
大きさが調度いい!



そしてOQUOQUの商品は
今回はシルクスクリーンプリントのハンカチとKids T-shirt,
babyロンパースです。

最近落書きしたnewイラストを使用。
ハンカチは限定で30枚しかないよ!
バレンタインで彼にお父さんにおじいちゃんに
プレゼントなんてどうかしら?

Kids  T-shirtも在庫はないのであるだけです。
フクロウかクマちゃんプリントの
Tシャツをお子様に一枚どう?
baby ロンパース 70/80
kids T  90/100/110/120






そして今回参加してくださる8donutさんは
どんな商品を今回セレクトしてくれるのかな?
こちらも楽しみにしていてね!


様々な場所で出会ったモノ、人、作品をご紹介しています。
あなたの日常の驚きと潤いをお届けするべく、日々パトロール中。



さあどんなマーケットになるのかな?
みなさまマーケットでお会いしましょう!







Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...