Showing posts with label workshop. Show all posts
Showing posts with label workshop. Show all posts

2013-06-11

KYOMI & T-pot company & ナナオト


個展まであと2週間ちょっとになりました。

"作りまくってるよ!"っと言いながらも
今回の私の人形製作は結構のんびりモードです。鼻血が出そうなくらい徹夜の日々が続くぅ〜など、もう無理!
(もう年だからねえ。。。)一応、着々と進んでいますので、ギリギリなんとか終わりそうです。
最後にでかいのが残っているので、もう少しがんばりま〜す。

プ・ラ・ス!
このblogでは30日のマーケットに参加してくださる方々を少しずつご紹介していきたいと思っています。
だからたまにここをチェックしてみてくださいね。

今日は
6月30日のマーケットでワークショップを開催してくださる方をご紹介をしたいと思います。

ワークショップ①
 "世界に一つだけのマイソックモンキーを作ろう!" (1名ご予約有り)
靴下でつくるお猿さんのぬいぐるみワークショップ。
せっかく買ったのにタンスに眠っている靴下、お気に入りの使い古しの穴あき靴下でも
どんなものでもOKです!裁縫の苦手な方でも大丈夫!あなたのセンスとアイデアで
かわいいモンキーに変身しちゃいましょう!

Kyomi  
ヨガと自転車と野遊び&作ることが大好き。
何でも興味津々で日々ワクワクでハッピーな事を探求中。
現在、パン作りとバルーンアートにハマってます。
今後もチクチクワークショップで色々なソックアニマル作ってソック動物園を作ることを計画中。


▲Time▲  11:30 - 13:30 
▲参加費用▲ ¥2,000(講習代、材料費込)
▲ご持参頂くもの▲ 人形を作りたい靴下、目にしたいボタンなど
(はさみ、針、糸などはこちらのも用意があります。)

実は私も彼女のワークショップでこんなソックモンキーを作りました。
とっても楽しかったですよ!
ソックモンキー好きな方は是非!
 お毛けも生えてるよ

ワークショップ②
  "多肉植物寄せ植えワークショップ"  (1名ご予約有り)
鉢に好きな多肉ちゃんたちを入れるだけ!育て方のレクチャー付きです。
自分用にプレゼント用に多肉POTを作ってみませんか?

T-Pot company
お店で多肉に一目惚れ。色々な多肉植物を集めて育て始めて早2年。
今では小さな葉っぱからも再生栽培して楽しんでます。
現在、個人オーダーがメインですが、ゆっくりのんびり営業してます。
web shop準備中

▲Time▲  14:00-15:00
▲参加費用▲ ¥3,000(講習代、鉢、多肉代)

私もいつもプレゼント用に作ってもらっています。
これは私の誕生日用にT-Potさんが作ってくれました。
元気にすくすく伸びてますよぉ。。。
是非みなさんの家にも多肉を一鉢♡


ワークショップ③
フェルトでピアスor イヤリング作り (3名ご予約有り)
フェルトでピアスかイヤリングを作ってみよう!フェルトを針でチクチクして形を作り
刺繍糸でデコレーション!フェルトは軽いので耳に負担をかけません。存在感もとてもありますよ。
ピアスはシルバー925を使用しますのでアレルギーの方にも安心です。



ナナオト
2009年10月2日よりナナオトとして活動開始。ふわふわの羊毛からこすってフェルト状に変化したものからモノを生み出しています。本職のグラフィックデザインの視点と気まぐれな直感力を生かした愛嬌のある作品が定評。
商品は子ども向けのモビールやマスコット、おとな向けのバッグや帽子などが中心です。
趣味は西アフリカのジャンベとダンス!生音でリフレッシュ、そしてヨガでバランスを調整する日々を送ってま〜す。
ナナオトちゃん名言 → "人生はデザインだ!"

▲Time▲  15:30-16:30
▲参加費用▲ ¥1,000(講習代、材料費込)


私も一目惚れしてこれを購入しました。
夏にも冬にも洋服に合わせやすくてすごくGOOD!
是非myピアス作ってみてね!


こんな感じぃ〜だよ

ワークショップの
more info 

っということで
気になるワークショップはありましたでしょうか?
30日ワークショップに参加ご希望の方は
こちらまでメールでご連絡ください。
info@oquoqu.com 
tsukaまで

みなさまのご参加お待ちしてま〜す!





2013-02-13

2013.2.11 Valentine workshop note



Before yesterday
we had a lovely Valentine workshop at our atelier.
many students came to play around  with many kind of decoration stuffs 
such as whip cream, chocolate spray, crunch, nuts, colorful choco pen, colorful icing
and more. front of those colorful sweet toy things, we were absolutely got mad like a kids!!!
or maybe we became artist!? you can check all chocolate art from my flickr page.

→ here 

anyway, it was a big fun as same as all decoration workshop we have done.
i hope everyone made a big smile and laugh 
when they gift these crazy chocolates and gateau chocolat!! 

+

先日行われたワークショップ
午前の部も午後の部も
またまた
とっても楽しかったです。

午前の部はなんと満員!(ありがとうございま〜す!)
総勢8名の生徒さん達が
思う存分ショコラとチョコレートの上にモリモリ&カキカキ
していました。きゃーきゃー大騒ぎになるかと思いきや?
みんなマジ真剣?!
クリームとチョコペン、アイシングと格闘してました。笑

午後の部はなんとキッズも参加。
4歳のジェームズくんと、6歳のチリちゃん
一生懸命カキカキ&パラパラ&クニュクニュして
かわいいケーキ作ってました。
その後のテンションも高い高い 我が家のソファからダイブする光景を
初めて見ました。子供のパワーは底なしです。

今回は初親子での参加が2組もあり
なんだかとっても素敵な光景でした。
これからはこうして子供や親子で参加できるようなワークショップも
やってみたいな。。。
っとちょっと思っちゃったり。。。!?

まあ。。のんびり企画しま〜Su。

Thank you 

for

Atsuko
Yukie
Emi
Tomo 
Oku-san
Monko 
yochaaan
Wataru
Kyomi
Hiromi
James
Chili

♡♡♡











2013-02-01

OQUOQU Valentine workshop

























Hello everyone!

our crazy and sweet workshop  
" OQUOQU bloody Valentine chocolate workshop"   
is coming up on 11th of February!  

we always have a lots of fun with this mad workshop. 
All works were amazing in the passed  workshop.
the last Valentine workshop was 2010. 
and before 2010 was in 2009. 

you can see so many crazy chocolate creature  here.

your boyfriend or husband, boss, dad, brother....etc  
they will be so happy to bite your monsters.
so come and join us ! 
Boy are also totally welcome,too !! 

Date : 11. Feb  
Time : ①11:00 ~ 13:00 (sorry fully booked!) 
  ②15:00~17:00 
¥3,000

Address : 
OQUOQU atelier  
601 G-flat, Uehara, Shibuya
Tokyo

P.S 
please bring your lovely apron! 

and if you need more info 
please contact to 
info@oquoqu.com 



みなさま
お待たせしました。

今年はあの
ドロドロバレンタインチョコworkshop開催しちゃいます。
このWSを最後にやったのが2010年でした。

覚えていますか?
初回は2009年
nuunさんでの開催でした。

あれから2年もやっていなかったんですね!
っということで今年は頑張ってやっちゃうぞ!

こんなにかわいいモンスターチョコをもらったら
きっと男性はイチコロです。(な〜んてね)

沢山の参加をお待ちしてま〜す。

2月11日
①11:00〜13:00 (定員になりました)
②15:00〜17:00(あと6名)
¥3,000(WS代 + 材料費)
各回8名まで

定員になり次第受付を終了しますので
ご希望の方はお早めに!
info@oquoqu.com

場所 : OQUOQUアトリエ
住所: 渋谷区上原2-29-5, G-flat 601 
TEL : 03-6804-9968
map → here 

今回デコレーションするもの

・ショコラMサイズ(ハートの形)× 1ヶ
・ショコラSサイズ(ハートの形)× 2ヶ
・チョコレート3種セット(チリ、ストロベリー、ホワイト)
×3枚で1セット

more info → OQUOQU HP














2012-11-27

OQUOQU DIY workshop " NAtural herbs KAo sachet "




it was the very heavy raining day.
but we all had a lots of fun in our workshop.
we made a Kao ( Face) sachet in this time.
 Everyone chose and blended some Natural herbs after mini aroma lesson,
and made an original aromatic blend to put in their own sachet. 
so the sachet became only one  in the world!! 

If you have a chance to come to our aroma workshop next time,
please join us and let have a fun!

+

昨日は現在行われている個展の展示会場である
NOTTING HILL HOMEさんで
天然ハーブのKAOサシェワークショップを開催しました。

昨日はあいにくの雨
午前と午後に分けての開催でした。
人数は少なかったのですが
アロマの講習を含めた、とても大人っぽいワークショップになりました。
来てくださった皆さまもとっても真剣に講習を聞いてくださり
アロマにも少し興味を持って頂けたようです。

そして静かな店内では
お針仕事に皆さんとっても集中
何をやっているの?っと来店されるお客様も
興味を持たれていました。

そして出来上がった沢山の可愛い顔たち
みなさんの作り上げる色々な顔は
本当に各々違うキャラクターで
オリジナリティーがとてもあって見ていて面白かったです。

雨の中参加してくださった皆さま
色々協力してくださったNOTTING HILL HOMEの
スタッフの皆さま
楽しい時間を
本当にありがとうございました。

参加者のみなさま
またお会いできるを楽しみにしております。








+








2012-11-12

KAO exhibition & workshop



hello everyone!

my next show will be launch from next week!
we haven't done any solo show for 4 years.
coz i was so lazy (yes!) or i was too busy (yes!)
anyway, there are many reason that i couldn't think about having own exhibit.
but now is the time!! Yes!

we've been making many many faces for a month.
it's getting quite crazy but i am having a lot of fun by creating our new product.
you'll see or hug them if you are in Tokyo or Yokohama.
we'll also hold Kao sachet workshop on 26th of Nov.
so if you are interesting in Natural herbs, please come and join us!!

OQUOQU Kao exhibiton → OQUOQU HP news
OQUOQU Kao sachet workshop → http://oquoqu.com/workshop/

2012.11.20 (tue) – 12.03 (mon)

Yotsubako 6F,1-1-5 Nakagawa-chuo
Totsuki-ku,Yokohama, Kanagawa
ZIP : 24-0003
TEL : 045-915-9876
OPEN : 10:00 – 20:00


+

ミッドタウンのIn touchさんで開催した個展から
いつのまにか4年が経っていました。

ここ数年は自分がとても興味を持ったヨガやアロマの勉強に集中していた為
バイト、スタジオ、学校、自宅を往復する毎日で忙しさのあまりに個展をやる勢力も
時間もなく、“ 自分で作りたいものはなんだろう?” とずっと模索しながら過ごしていました。
その間も色々な出来事が起こり、製作意欲は一層ダウンするばかり。
いつしか仕事としての製作しか行わないようになっていました。

そんな中、倉敷のThe Royal cafeさんのお仕事で大きな鳥カゴの中に入る
鳥を製作するお仕事を頂き、自分で好きなようにデザインし、製作をさせて頂けたことで
ものを作り出すっということの楽しさが沸々と蘇えってくる切っ掛けとなりました。

そして今回製作しているのは色々な顔です。
日々生活する中で、電車の中で、デパートで、レストランですれ違う沢山の顔を見ているうちに、
自分の周りにはなんて色々な顔があるのだろう!!
っと面白く感じ始めましたのが切っ掛けで、以前から顔のキーリングは製作していました。
今回はそれにバリエーションも加えて人間、動物などなど
色々な顔を作ってます。

開催地は横浜とちょっと遠いかもしれませんが
Notting Hill Home さんの子供のスペースをお借りして
OQUOQUっぽい展示をしようと思っています。
勉強したアロマの知識を生かした天然ハーブのKaoサシェワークショップも
一日だけ開催します。このレッスンでは天然ハーブの効能などのレクチャーもし、
自分の好みの香りと効能のサシェを製作することができますので興味のある方は是非参加してみてください。

Kao展の詳細はOQUOQU HPをご覧ください。 → OQUOQU NEWS
Kaoサシェワークショップ  → OQUOQU WORKSHOP



NOTTING HILL HOME(ノッティング ヒル ホーム)
〒224-0003
神奈川県横浜市都筑区中川中央1-1-5 Yotsubako 6F
tel : 045-915-9876
open :10:00〜20:00
→ http://www.nottinghillhome.com/

横浜市営地下鉄 ブルーライン・グリーンライン
センター北駅 横
yotsubako → www.yotsubako.com



開催まであと一週間。
製作も追い込みにかかり、ハフハフ言ってます。
でもみなさんに楽しんで頂けるようにがんばります。

そんな忙しい中ですが明後日からは倉敷に出張です。
倉敷のThe Royal cafeさんの壁に絵を描きに行ってきますね。
そちらのblogも楽しみにしていてください。






 また仕事してるの? by wanwan
はやくのんびりしようぜ!by PiPi


2012-08-26

Machu Pichu doll workshop








it's very slow and chill Saturday afternoon yesterday.
i really enjoyed and had a lot of fun with nice ladies.
 see this → Rei's blog

they made really cute dolls during my class.
i'm always happy to see my student's works.
very inspired me.













  

very Thank you 

for 
Machu Pichu ♡ 







Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...