Showing posts with label royal marked. Show all posts
Showing posts with label royal marked. Show all posts

2014-03-01

ROYAL MARKED 3/9 (SUN) @ The Royal Cafe Terrace





皆さまこんにちは

昨日はとっても暖かい一日でしたね。
冬も終わりに近づいているのかなっと思いきや
またもう少しだけ寒くなるらしいです。
季節の変わり目は体調も崩しやすいので
みなさま風邪など引きませんように。 

今日はデンマークカフェでの
マーケットのお知らせです。

1月から京橋のロイヤルカフェテラスで開催してきたマーケットですが
実は今回で3回目となります。
私にとっては毎月のマーケット運営は初の試みだったのですが
京橋という場所柄、中々人が集まらなかったり
カフェに来る客層やマーケットの認知度など、色々な問題がある中
参加者のみなさまやお店のスタッフの方々と
どうやったらマーケットが盛り上がるのかな?
と試行錯誤しながら協力しあってがんばってきましたが
今回でこのマーケットは一度お休みに入ることになりました。
今までマーケットに参加してくださった皆さま、
そしてわざわざ足を運んでくださった皆さま
本当にありがとうございました。

今回は頑張って盛り上げるぞ!
っということで今回のマーケットの出店者は
とてもバラエティーに富んだ方々になってます。
今回はホワイトデー企画でもあるので
女性にプレゼントしたいもの
女性が好きそうなものを中心に
ピックアップしています。
旦那様、ボーイフレンドを連れてきたら
なんかプレゼントしてもらえるかも!?
是非みなさまで遊びにきてください。

" ROYAL MARKED MARCH"

3/ 9 (日曜日)11:00 ~ 17:00
(お店は20:00までやってます。)

場所 : DENMARK・ THE ROYAL CAFE TERRACE

中央区京橋3丁目1-1 東京スクエアガーデンB1F
(京橋の駅を出て直ぐです。)
TEL : 03-6214 -1185

  → map

出店者
(出店者名をclickするとlinkにつながります)

MIO flor  / お花
Ku'u milimili  /アクセサリー
mon cifaka  / 雑貨
tokko  / フェルト
Wai akaaka / マナカード
momoi / 北欧雑貨





まず最初にご紹介の方は
MIO florさんです。



MIO flor
(ミオフロル=スペイン語でMY FLOWERという意味)


店舗を持たないorder madeな花屋です。
大切な誰かにお花を贈る幸せ、お花やGREENのある生活の素敵さ、
そのひとりひとりのためだけに心を込めてお花の提案をさせていただきます。
ギフトはもちろん、ブライダルや店舗装花などの相談も承ります。



代々木八幡のマーケットで、このMIO florさんのブーケを見て、
そのセンスの良さに一目惚れ。
すぐにプロポーズして出店して頂くこととなりました。

そして皆さんはミモザの日って知っていましたか?
MIOさんが教えてくださったのですが
実は3月8日はミモザの日なのだそう。
イタリアでは男性から女性に感謝の気持ちを伝えるために
ミモザの花を贈るという素敵な習慣があり、
この時期イタリアの街はミモザがあふれ華やかに彩られているそうです。
今回のマーケットは、その翌日ではありますが、
3月9日=サンキューということで
大切な誰かにミモザを贈りませんか?っというお花屋さんにしましょう。
っという提案をしてくださいました。
マーケット当日は黄色のかわいいミモザのブーケが
店頭に並びます。
とっても楽しみですね。

参考リンク


そして次にご紹介は
Ku'u milimili さん

Ku'u milimili
わたしのお気に入りという意味のハワイ語) 

 <profile>
“ milimili ”愛らしい最愛の” という意味もあります。
シェル、コーラル、チェコビーズ、レジン、コットンパールなど 
いろいろな物を取り入れて、 カラフルでハッピーなアイテムを
ひとつひとつ心を込めて手作りしています
Hope to be Your "Ku'u milimili"
ALOHA NUI LOA 




私が以前ヨガを教えていたフラダンススタジオの生徒さんが
最近始めたアクセサリーのブランドです。
ハワイらしいハッピー感溢れるチャーミングなものが
沢山出てくるのかな〜
楽しみですね〜

そしてハワイつながりの
マナカードのWai akaakaさん

<profile>
『マナカードは、ハワイのイラストが描かれた44枚のカードです。
マナとは宇宙に流れるスピリチュアルなパワーのこと。
単なる占いではなく、自分が最も必要としているメッセージを受け取ることができるのです。




Ku'u milimiliさんとはフラダンスで一緒に舞台に立って踊るチームメイトさんで
Ku'u milimiliさんとはアクセサリーとマナカードで
二人で活動を始めたばかり。
マナカードはタロットカードと違って
ネガティブな要素が全然なくて
カードをしてもらった後になんだかパワーをもらえる感じというか、
それもハワイのカードだから?
ハッピーなオーラに包まれます。
まだ経験のない方は是非
WAI AKAAKAさんのマナカード経験してみてください。


facebook  :  Wai akaaka 



そしてお次はmomoさんです。



<profile >
スウェーデンから普段使いの雑貨をお届けいたします。

お友達のご紹介で今回出店して頂けることになりました。
アンティークだから味があっていい。
そんな北欧テイストの雑貨を当日沢山持って来てくださるそうです。

webshop : momo


こんなかわいいプレゼントラッピングも受付してくれます。

そしてお次はtokkoさん

<profile >
ジャンルや素材にこだわらず
自分がかわいいと思うものを形にしています。
自分の作品たちが他の誰かのお気に入りになってくれたら嬉しい。
そんな気持ちで一つ一つ製作しています。





こちらも他のマーケットで一目見て一目惚れ。
フェルトの動物の細かい仕上がりに感動〜
私には出来ないこの完成度。すばらしい。
そして絵本の中から飛び出てきたような
とってもかわいいキャラクターたち
前回の焼き物のアニマルシリーズに続いて
今回もとっても楽しみ!

blog : tokko

そして最後はmon cifakaさん

岡山のデザイン事務所、シファカが運営するデザインショップ。
国内外からセレクトしたこだわりの商品のほか、
オリジナル商品も続々と展開中。
3月末New shopオープン予定。




mon cifakaさんは
以前、壁画を描きに岡山に出張に行った際、
ふらっと雑貨屋さんに入りました。
私好みの雑貨が沢山あって
店内見ながらドキドキ興奮しちゃったのを覚えてます。
知り合いの商品なども販売していたこともあり
お話をしたことが切っ掛けで
その後、OQUOQUのお人形も販売してくださったりと
ご縁を続けさせて頂いています。
mon cifakaさんがセレクトする商品は
本当にセンスが良くて、おもしろかったり
かっこよかったり
わざわざ岡山から出店してくださるということで
そのご厚意に本当に感謝しています。
当日はオリジナルのウォーターカップや箸置きなどを
販売してくださるそうですよ。



ちょっとした出会いから
こうして一緒に何かできるようになることって
とてもすごいことだと思っています。

人との出会い
そして繋がりに
とても感謝する今日この頃です。

当日は参加される方々、
来場される方々、
カフェのスタッフのみなさんと
楽しい時間を過ごしたいと思います。

それではみなさま
お待ちしています。
























2014-02-15

2014.2.11_ROYAL MARKED


雪に雨すごいですね。

この前の雪の時以上に、明日の事が心配になるぐらい。
よくこける私にとって氷りついた東京はちょっと心配。。。

そんな時はゆっくり、のんびりおうちで過ごしたりするのもいいかもしれませんね。

今週の火曜日に第2回目のROYAL MARKEDが開催されました。
写真のアップが遅れてしまいましたが、マーケットの様子をご覧になりたい方は
flickrの方にupdateしましたので、そちらをご覧ください。

先日のマーケットは雪が降ったり、雨が降ったり、寒かったり
そんな中のマーケットでした。
とても静かではあったけれど、出店者の方々はみなさんいい方々ばかりで
のんびりと一緒に時間を過ごしながら、気がついたら終了時間。
あっという間に終わってしまいました。

寒い中、京橋までお越しくださった皆さま
そしてこの日の為に製作や準備を頑張ってくださった出店者の皆さま
頑張ってサポートをしてくださったスタッフの方々
本当にお疲れ様でした。
そしてどうもありがとうございました。

3月で一度マーケットはお休みに入る予定です。
3月の出店はとってもバラエティーに富んだ方々をピックアップしています。
また近々告知を致しますので楽しみにしていてください。

明日の雪で転んで怪我をしませんように。
良い週末をお過ごしください。

flickr up date → 2014.2.11 ROYAL MARKED
























2014-02-09

ROYAL MARKED 2/11 (TUE) @ The Royal Cafe Terrace



Hello  everyone! 

The second  ROYAL MARKED will launch on 11th of Feb. 
I picked up very cool and nice shops for this time again! 
so Pleeeeeease come!!  to  The Royal Cafe Terrace in Kyobashi
and check some funny and nice products!
I made a lots of self silk screen print kid's T-shirt and handkerchief for my OQUOQU shop
and used my new drawing for them. 

Anyway, if you are in Tokyo, if you are interesting about this market 
Just come and stop by, then have Royal's cafe and sweet!!
OH yes! 
Get the flyer at the Royal cafe, 
then you will get 20% discount for one food or drink!


see you  on TUE !!



" ROYAL MARKED "

2014. 2.11(TUE )  11:00 ~17:00

DENMARK・THE ROYAL CAFE TERRCE
3-1-1 Kyobashi 3 cho-me, Chu-oh -ku
TOKYO SQUARE GARDEN B1F 
(stop! Kyobashi Station )


TEL : 03-6214 -1185

  → map 

Growing Leather works / handmade leather craft 
UMESHISO koboh / ceramic craft
8 donuts TM / select shop
Nigamushi Land / original product
OQUOQU / print product





+

第2回目のROYAL MARKEDの開催の告知です。

今回の出店はバレンタインデーコレクションということで
彼にプレゼントしたいもの的な商品をピックアップしています。
今回は出店数は少ないですが、
出店されるお店はどれも私お勧めの方達ばかり。
私も今回は新しいイラストで
シルクスクリーンプリントの商品を販売します。

マーケットの詳細はこちら!
週末の大雪で出かけられなくて
不完全燃焼の方は
是非遊びに来てください。


" ROYAL MARKED "
2/11 (火曜日)11:00 ~ 17:00
(お店は20:00までやってます。)

場所 : DENMARK・ THE ROYAL CAFE TERRACE
中央区京橋3丁目1-1 東京スクエアガーデンB1F
(京橋の駅を出て直ぐです。)
TEL : 03-6214 -1185
HP : http://www.theroyalcafe.jp

  → map


Growing Leather works / 革
UMESHISO koboh / 動物モチーフの蓋物や器
8 donuts  / select shop
Nigamushi Land / 苦虫オリジナル
OQUOQU / プリント



そして少しだけショップのご紹介もします。
最初に紹介するのは
Growing Leather worksさん

Growing Leather worksさんの革の作品に出会ったのは
たまたま代々木八幡神社に初詣にいった時
そこで行われていたマーケット"青空個展”でした。

とっても完成度の高い革製品なのに
お値段もとても手頃で、なにより
そのクオリティーがすごい!
作り手さんのこだわりが
一つ一つに現れています。
マーケットでもどんな商品が出てくるか楽しみです。



Growing Leather works

3年前、一つのブックカバーから始ったGrowthring Leatherworks。
飾り気の無いシンプルなデザインにまとめられた革小物達は、
時間かけて仕上げられた革を使い、一つ一つ手縫いで仕立てられています。
毎日の暮らしの中で使う人を引き立て、年輪を重ねるように
”たった一つ”のアイテムに育つことを願いながら製作を続け、
使う人と作り手との顔の見える関係を大切にしながら
都内のてづくり市を中心に活動しています。


http://soto.air-nifty.com/growthring_lw/







そしてお次はUMESHISO工房さん

こちらのUMESHISO工房さんとも
同じ"青空個展”で一目惚れをして
お願いして出店して頂くこととなりました。
UMESHISOさんのセラミックの動物のモチーフ達は本当に素敵!
一つ一つのキャラクターの持つ個性が
なんだかほっこり温かくて、やさしくて
置いてあるだけで絵本の世界に
引き込まれたような感覚を覚えます。
是非、本物の商品を見てみて!
ぜったいおうちに連れて帰りたくなっちゃうよ!


UMESHISO工房HP


やきもので、アリクイやアルマジロなどのちょっとマニアックな動物オブジェを中心に製作しています。
様々な色を掛け合わせたり、土の素材感を生かして、リアルさとかわいらしさの間を狙ったデザインを
意識しています。土から一つ一つ手作りしているので、すべてが一点物です。
オブジェの他に、動物モチーフの蓋物や器、ブローチなども展開しています。

http://www.toshima.ne.jp/~shiso/








そして今回、特別参加が決定した
苦虫ツヨシくん

彼の画風はとってもユニーク
そしてかなりパンチの効いたギャグが
その作品に盛り込まれています。
子供から大人まで楽しめる彼の作品は
本当に素晴らしいと思います。
色々なオリジナル商品盛りだくさん。
是非ショップに見に来てね!

苦虫ツヨシ
http://www.nigamushi-tsuyoshi.com




東京都在住 絵描き
2009年より苦虫ツヨシで活動をはじめる。
東京を中心に国内、海外で個展やイベントなどを行いながら、
RSR(ライジングサンロックフェスティバル)2012のTシャツデザインや
子ども服ブランドのキャラクター、看板や壁画、オリジナルグッズの制作など、
多種多様な絵描き活動を行っている。






私もこのトートとバッジをget!
大きさが調度いい!



そしてOQUOQUの商品は
今回はシルクスクリーンプリントのハンカチとKids T-shirt,
babyロンパースです。

最近落書きしたnewイラストを使用。
ハンカチは限定で30枚しかないよ!
バレンタインで彼にお父さんにおじいちゃんに
プレゼントなんてどうかしら?

Kids  T-shirtも在庫はないのであるだけです。
フクロウかクマちゃんプリントの
Tシャツをお子様に一枚どう?
baby ロンパース 70/80
kids T  90/100/110/120






そして今回参加してくださる8donutさんは
どんな商品を今回セレクトしてくれるのかな?
こちらも楽しみにしていてね!


様々な場所で出会ったモノ、人、作品をご紹介しています。
あなたの日常の驚きと潤いをお届けするべく、日々パトロール中。



さあどんなマーケットになるのかな?
みなさまマーケットでお会いしましょう!







2014-01-20

2014.1.19_ROYAL MARKED

  


日曜日に行われましたROYAL MARKEDにお越し頂いた皆さま
お忙しい中、わざわざお越し頂きまして本当にありがとうございました。

第一回目ということもあり、認知度がまだ無いせいか
来場数は思っていたより少なく、
静かなマーケットとなってしまいました。

でもそんな中でもマーケットを楽しみに来店してくださった方々、
快く出店をしてくださったお店の皆さまには本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

イベントなどを企画して運営するのって本当に大変なことなんですね。
色々な面でとっても勉強になったというか。。。
そんなまだまだ未熟なマーケットに今後も参加してみたいと言ってくださる方々が
いることを本当に嬉しく思います。

もっともっと形になるように
もっともっとみなさんに楽しんでもらえるように頑張らないと。

自分も人形作りを始めてから沢山の方に支えられてきました。
仕事の話を頂けたり、企画などのお誘いを頂けたり、
それが今の自分の経験値につながり、活動の基盤になっているわけで。。。
そんなに大したことは自分にはできないかもしれないけれど
少しでもサポートをする側で頑張れたらいいなと思っています。

次回もそして、その次も
みんなと楽しめるようなマーケット作りをしたいと思います。


灯れ火 hem hem さん
LOWPEさん
Natudlesさん
PocTikさん
T-pot companyさん

そして
ご来場してくださった皆さま

本当にどうもありがとうございました。






















Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...