2013-06-11

KYOMI & T-pot company & ナナオト


個展まであと2週間ちょっとになりました。

"作りまくってるよ!"っと言いながらも
今回の私の人形製作は結構のんびりモードです。鼻血が出そうなくらい徹夜の日々が続くぅ〜など、もう無理!
(もう年だからねえ。。。)一応、着々と進んでいますので、ギリギリなんとか終わりそうです。
最後にでかいのが残っているので、もう少しがんばりま〜す。

プ・ラ・ス!
このblogでは30日のマーケットに参加してくださる方々を少しずつご紹介していきたいと思っています。
だからたまにここをチェックしてみてくださいね。

今日は
6月30日のマーケットでワークショップを開催してくださる方をご紹介をしたいと思います。

ワークショップ①
 "世界に一つだけのマイソックモンキーを作ろう!" (1名ご予約有り)
靴下でつくるお猿さんのぬいぐるみワークショップ。
せっかく買ったのにタンスに眠っている靴下、お気に入りの使い古しの穴あき靴下でも
どんなものでもOKです!裁縫の苦手な方でも大丈夫!あなたのセンスとアイデアで
かわいいモンキーに変身しちゃいましょう!

Kyomi  
ヨガと自転車と野遊び&作ることが大好き。
何でも興味津々で日々ワクワクでハッピーな事を探求中。
現在、パン作りとバルーンアートにハマってます。
今後もチクチクワークショップで色々なソックアニマル作ってソック動物園を作ることを計画中。


▲Time▲  11:30 - 13:30 
▲参加費用▲ ¥2,000(講習代、材料費込)
▲ご持参頂くもの▲ 人形を作りたい靴下、目にしたいボタンなど
(はさみ、針、糸などはこちらのも用意があります。)

実は私も彼女のワークショップでこんなソックモンキーを作りました。
とっても楽しかったですよ!
ソックモンキー好きな方は是非!
 お毛けも生えてるよ

ワークショップ②
  "多肉植物寄せ植えワークショップ"  (1名ご予約有り)
鉢に好きな多肉ちゃんたちを入れるだけ!育て方のレクチャー付きです。
自分用にプレゼント用に多肉POTを作ってみませんか?

T-Pot company
お店で多肉に一目惚れ。色々な多肉植物を集めて育て始めて早2年。
今では小さな葉っぱからも再生栽培して楽しんでます。
現在、個人オーダーがメインですが、ゆっくりのんびり営業してます。
web shop準備中

▲Time▲  14:00-15:00
▲参加費用▲ ¥3,000(講習代、鉢、多肉代)

私もいつもプレゼント用に作ってもらっています。
これは私の誕生日用にT-Potさんが作ってくれました。
元気にすくすく伸びてますよぉ。。。
是非みなさんの家にも多肉を一鉢♡


ワークショップ③
フェルトでピアスor イヤリング作り (3名ご予約有り)
フェルトでピアスかイヤリングを作ってみよう!フェルトを針でチクチクして形を作り
刺繍糸でデコレーション!フェルトは軽いので耳に負担をかけません。存在感もとてもありますよ。
ピアスはシルバー925を使用しますのでアレルギーの方にも安心です。



ナナオト
2009年10月2日よりナナオトとして活動開始。ふわふわの羊毛からこすってフェルト状に変化したものからモノを生み出しています。本職のグラフィックデザインの視点と気まぐれな直感力を生かした愛嬌のある作品が定評。
商品は子ども向けのモビールやマスコット、おとな向けのバッグや帽子などが中心です。
趣味は西アフリカのジャンベとダンス!生音でリフレッシュ、そしてヨガでバランスを調整する日々を送ってま〜す。
ナナオトちゃん名言 → "人生はデザインだ!"

▲Time▲  15:30-16:30
▲参加費用▲ ¥1,000(講習代、材料費込)


私も一目惚れしてこれを購入しました。
夏にも冬にも洋服に合わせやすくてすごくGOOD!
是非myピアス作ってみてね!


こんな感じぃ〜だよ

ワークショップの
more info 

っということで
気になるワークショップはありましたでしょうか?
30日ワークショップに参加ご希望の方は
こちらまでメールでご連絡ください。
info@oquoqu.com 
tsukaまで

みなさまのご参加お待ちしてま〜す!





2013-06-04

” PLAY IN THE BLACK FOREST ” 2013.6.30 – 7.13 @ HATOS BAR






NORIKO TSUKA ISHIZAKA
" PLAY IN THE BLACK FOREST " 
JUNE 30th - JULY 13th

NAKAMEGURO 1-3-5-106z
MEGURO, TOKYO
map → 目黒区中目黒1-3-5-106

OPEN  18:00 - 24:00
CLOSED on SUNDAY & MONDAY

+



6月30日から
中目黒のお友達のお店 " HATOS BAR " で
個展をやらせて頂きます。
やっとこの場所で個展ができることがとても楽しみ

"tsukaちゃんの好きなようにどんどんやっちゃって。” 

この一言で私の導火線に火がついた?
ここ数年の何か燃え尽きないジレンマのようなものを
ここでやっとはき出せる

数年に一度私に訪れるリセットのタイミングが
やっときた?

そんな気がしました。

前回はロンドン在中だった頃
アート学校卒業制作の作品として
在学中に制作した作品、描いた絵、撮影した写真の殆どを
大小全部違う手の形に切り取って
高い天井から吹き出し落とした作品だった。

なんでそんなことを思いついたのか?

沢山のものを作った後は
その次に行くために
それらすべてを抹消したくなる
そんな衝動にかられるようです。

だから今回はいっぱい吹き出して遊びます。
展示は7月13日土曜までです。
みなさま見に来てください。

+

そして個展初日の6月30日には
OQUOQU初のマーケットを開催します。
個性溢れる私のお友達たちが
それぞれ作ってきたものを販売したり、ワークショップを行います。
参加される皆さん、そして来場してくださる皆さんと
一緒に楽しい一日を過ごしたいと思います。
恋人と、お友達と、家族と、ペットと
是非遊びにきてください。


OQUOQU SUNDAY マーケット @ HATOS BAR
2013.6.30 Open 11:00 -17:00 

▲FOOD▲
Samosa wala Timoke - http://tidaaaa.exblog.jp/

▲SWEET▲
Little Oven - http://www.facebook.com/tsukislittleoven

▲SHOP▲
GREEN LEAF   –  http://www.tea-greenleaf.com/index.html
lowpe 
おくり
vivo -  www.koodoo.jp 
ナナオト - http://www.nanaoto.net/
T-pot company – 
http://www.facebook.com/TPotcompany
WAI AKAAKA – 
http://www.facebook.com/WaiAkaaka
Treasured friends –  http://ameblo.jp/treasuredfriends/
 
▲WORKSHOP▲

kyomi – ソックモンキー
T-pot company – 多肉の寄せ植え
ナナオト- フェルトアクセサリー


more info → http://oquoqu.com/news/


WSの詳しい詳細&参加お申し込みはWSページをご確認ください。
→ http://oquoqu.com/workshop/












2013-05-30

2013530



02





+








" what are you making now??? "  pipi


_
_
_






2013-05-15

2013515

good morning

sorry for not write anything here ( AGAIN!!)
I started preparing for my next show and have been working for my art work.
so very concentrating for  my all strange thing in my brain.
time passes so fast here.  i have to organize my schedule very cleverly.(i don't know i can do it!)

anyway, i promised myself i go to bed very early and wake up very early.
my bunnies are so happy to be out side of their house in this morning.
i think they also like to wake up very early with me. that's very good!

i hope you have a wonderful day.



おはようございます。

次の個展の製作の為
またまた ここに訪れない日々が続いています。
今回の作品製作は今までのものとちょっと違うので
毎日頭の中のイメージをひねくりまくって作っています。
その為、製作に集中するためにblogもあまり書けないかもしれません。
たまに気が向いたときに製作模様をUPするかも。。。

それに生活も変えました。
やらなくちゃいけないことが山のようにあるため
昨日から早寝早起きをすることを決めました。
最近、夜行性になっていた私にとってかなり大きな変化
でも朝陽が昇る前の静けさが本当にいい時間
うちのうさぎちゃんたちも
朝からお家を出してもらえてご満悦
大はしゃぎで飛び回っていました。
明日からみんなで早起きです。

さあ今日も一日がんばりましょうね。






 今年はカモミールがいっぱい咲きました。
遊んで!遊んで! by pipi ↓








2013-05-02

黄魚 - KIO


昨日はお友達とランチで待ち合わせ。
ランチタイムより早く到着してしまったので、
お店の隣に出ていた黄色の看板に誘われて
そのお店の中に入ってみました。

店内の白い壁に
ナチュラルな木製のテーブル
ツートーンのトートバック、カラフルなお鍋
シンプルだけど良く見ると一点一点個性のある陶器たち。。。
それらがお店の中で仲良くコラボレーションしているかのように展示してあり
お店の中のものを一つ一つ見るのがとても楽しくなりました。

私が手に取ったのは、さわり心地のいい一冊のノート
再生紙とウール25パーセントが入った羊毛紙。
手触りがとてもよく、ノートの下のカッティングが変わっていて一目惚れ。
ランチタイムも始まってしまったので、この子だけ購入してお店をでました。

またゆっくり見に行こう。
かわいらしい、素敵なお店でした。
代々木八幡に行かれた方は是非寄ってみてください。

黄魚 -KIO
〒 151-0063
渋谷区富ヶ谷1-9-19 代々木公園Qビル1階A
http://www.kio55.com

 今日からスタート
 まず最初のお絵かきは。。。

多肉植物って落ちた葉っぱからも根が出てどんどん再生するって知ってました?
だから落ちた葉っぱも大事に育てるようになりました。
現在、イチジクの鉢の上は多肉養成所になっています。


そして今日のわんこ先生↓




さぁ一日がスタートです。

すてきな一日を









Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...