2014-08-20

20140813-14 Nara





奈良に訪れると
春日大社に毎回行っていることに
今回初めて気が付きました。

何度も通っているからなのか
神社に向かうまでの道の風景が
とても懐かしい気持ちにさせられます。

なにかご縁があるのかしら?




今回の旅から御朱印を集めることにしました。
全国各地の神社や寺を訪れる度に
その場所の印と名前や日付を筆で御朱印帳に
記録してもらう。

行くまでの楽しみ
書いてもらう楽しみ
その場所の印や筆の違いを見る楽しみ

旅の楽しみが沢山増えました。




なぜか神社や寺に行くと
気になってしまい写真を撮ってしまう

狛犬





春日大社のシンボルはやはり鹿
灯籠も鹿が入ると一気に可愛くなります。




Bite -  噛む
Kick  -  たたく
Butt  -  突く
Knock down  -  突進!?

ふむふむふむ。。。
道中確かにみんな攻撃されていたかも。

鹿せんべいさえ買わなければ
鹿たちにknock downされずに済むような気もするけど。。。




They are very friendly for people who has some foods.




天河神社に行く途中
道の駅にて
お蕎麦を食べました。

一緒に付いてきたメッセージカードに
心を打たれました。
すべて手描きで全部違う
すばらしいおもてなしです。

夏の思い出いっぱい作ります!





天河神社にて
ロリータ系キャラがしっかりと手水のやり方を教えてくれました。





最初に訪れたのは10年以上も前でした。

長い山道をひたすら進み
やっとのこと辿り着いた天河神社

小さな神社ではあるけれど
ここに来るとなんだか気持ちがリセットされます。






ここのご神徳は

  水の大神
  弁舌・才智の大神
  音楽・芸術・芸能の大神
  財宝の大神

芸術の神様
どうぞよろしくお願いします。












2014-08-18

20140812-13_ISE







_





赤福の
今日の伊勢だよりというのを
毎日チェックするのが
日々の楽しみ
_





この風習は何気に好き




_





しっかり参拝してきました。



神宮内の木々の逞しさ
その歴史を感じる
幹の太さに
唯々 感動
この場所の自然は
勢いがあってすばらしい



OKAGEYOKOCHO
_



大賑わいで
歩くのも大変

でもにゃんこ達は
のんびり
日向ぼっこ

わたしにもこのぐらいの
余裕がほしい。。。



ISUZU COFFEE 
_





浅煎りの珈琲美味しかった。




HINOTANI ONSEN
_

美杉 火の谷温泉

山深いところに
ひっそりとありました。





 初めての三重県
そして伊勢
伊勢神宮を参拝し
噂の赤福氷を食べることができました。
そのおいしさに感動
夏に伊勢に行くことがあったら
是非、赤福氷食べてください。

お盆のため
大賑わいの
おかげ横町

ふらっと入った
五十鈴川カフェで
珈琲飲んだり

川岸を散歩したり

天気にも恵まれ
のんびりとした
いい一日を過ごせました。

冬にまた三重に戻ります。
また参拝に来よう。。。











2014-08-12

Seth Casteel



_
_


today's inspiration 

_
_
















DOGS TRYING TO FETCH A BALL UNDERWATER

_
_


_
_










2014-08-04

HANABI - 02/8/2014






先週の土曜日は実家である足利の花火大会でした。
今回は100回記念と言うことで盛大に執り行われると聞いていたので
とてもワクワクしながら帰りました。

人口150,519人の小さな町
足利学校とフラワーパークの藤ぐらいしか名所はない田舎町ですが、
この花火大会だけは各地から人が訪れます。

訪れるといっても、ちょっと歩けば
河川敷で大きな花火を真下から見ることができるという田舎の特権があり、
私はこの花火大会が小さい頃から好きでした。

小さな町が一丸となって100年も行ってきたこのイベント
第2次世界大戦前から続けられてきたというからびっくりです。

小さい頃から
当たり前の様に見てきた足利の花火

小さい頃家族みんなでお座敷で見た時の事や
2年前父と母と友達と河原で寝転がってみんなで見た時の事を
ふと思い出しました。

この晩はなんと27,000発の花火が打ち上げられ
今までにない程の花火で夜空は埋め尽くされました。

美しくて、壮大で
感動して涙がでた。

この2年の間に甥や姪が生まれ、
新しい家族が次々と増えました。
実家に帰ると賑やかで本当に楽しい。

これからもずっと
この日に家族みんなで集まって花火を見ていきたい。
きっと父も空から私達と一緒に見ているかもね。


足利の花火にありがとう

来年もまた楽しみにしています。




went back to my home town "Ashikaga " for this Hanabi event last Saturday.
It was 100th Anniversary of the  event. 
so it was a huge hanabi night and 27,000 hanabi were shooted off on the summer night sky.
that was amazing spectacular show.
I wished you were there.

was so impressed how the little town could  keep holding this event every year in 100 years.
was started from 1903!! before  World War Ⅱ !!
Can you believe that!? 

was two years ago I went to this Hanabi event with my dad.
I can not remember  how many time i was there with my dad and my family since I was little.
maybe many many time. 

I'm so happy to have these beautiful memories with my family
and we got many new faces Koki, Tsumugi and Hiroto in two years.
my family is getting bigger now!
I want to make more hanabi memories with my new family.
I think my dad enjoys watching hanabi with us from sky.

I am always excited to come back home for this day. 

I love my home.

I love my family.

thank you Hanabi

and

thank you
Ahikaga











































2014-07-25

Livia Martin

_
_


today's inspiration 

_
_













from very hot and humid  Tokyo.

feeing like a I AM MELTING  like her  ceramic pieces.

I hope you are having a very nice sunny day.



_
_


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...